本文へ

旬の魚

ムツ(むつ)

ムツ (むつ) 【Japanese bluefish】

栄養・効能

ムツは白身の魚なので、高たんぱく低カロリー。ビタミンやミネラルをバランスよく持っています。また、血栓を予防し血中のコレステロールを下げる働きのあるDHAを豊富に含み、カルシウムの吸収を助ける働きのあるビタミンDも多く含んでいるため、生活習慣病、骨粗鬆症の予防に効果があります。

プロフィール

“寒むつ”ということばがあるほど、冬場は脂がのっておいしい白身魚のムツ。その昔、伊達藩では藩主が陸奥守ということでムツを食べるのは藩主に対する不適な行為ということで、数字の六にかけてムツのことを“ロクノウオ”と呼んでいたといいます。本来のムツは、他のムツと区別して“ほんむつ”とも呼ばれているものです。北海道から沖縄までの水深200m以上の深海に生息しています。脂ののりがよく、とくに冬場は最高です。煮つけにするとおいしいですが新鮮なものは刺身も美味です。

クロムツ

ムツとよく似ていますが、ムツよりも少し黒みを帯びています。生息域も北海道から本州中部まで。煮つけはムツに劣らず美味です。

メ ロ

“ギンムツ”という名で市場に並んでいる魚で、ムツとはまったく異なります。脂ののった白身魚でギンダラと似て美味です。煮もの、焼きものに利用される。

選び方

1本もの

2~3kgくらいのものがおいしいといわれています。鮮度のよいものは濁っていない紅赤色のものです。深海魚なので水揚げされるといくぶん目が飛び出したような感じになりますが、その目が青く澄んでいるものがよいものです。

切 身

皮目に光沢があり、血合いの赤身が鮮やかなものを選びましょう。

栄養成分表

生/3枚おろしの場合(100g中)
水分 71.8g ビタミンD 960IU
たんぱく質 18.2g ビタミンB1 0.03mg
脂質 8.6g ビタミンB2 0.16mg
カルシウム 25mg DHA 793mg
ナトリウム 85mg EPA 260mg
ビタミンA 27IU エネルギー 158kcal