本文へ

旬の魚

喜知次(きちじ・きんき)

喜知次 (きちじ・きんき) 【Bighand thornyhead】

栄養・効能

キチジは、深海魚なので脂が多いのが特徴ですが、この脂の中にコレステロールを低下させ、血圧を下げる働きのあるDHAや血栓を作りにくくするEPAが多く含まれます。最近の研究では、キレル子供には魚の摂取量が少なく、そこにDHAが関与しているとの報告もあります。また、赤い皮の色素のアスタキサンチンには、がんの抑制作用があることも研究され、皮を残さず食べるほうが栄養を多く摂取できます。

プロフィール

駿河湾以北の太平洋岸、水深300mから1,000mの深海に生息し、エサが少ないことから体内に栄養を蓄積している。味もよく、栄養も豊富なさかなです。「キチジ」の名は、その鮮やかな魚体がめでたい席につきものということからで、「喜知次」、「吉次」と書きます。

選び方

キチジのような目の大きな魚の見分け方は、まず目を見ることです。目が黒く澄んでいるものは鮮度のよい証拠です。深海に住むため、水揚げされると目が少し飛び出したようになりますが、鮮度が落ちるとこの飛び出したものがくぼんできます。体の色では、鮮やかな赤色でみずみずしいものを選びましょう。

栄養成分表

生/3枚おろしの場合(100g中)
水分 63.9g ビタミンA 220IU
たんぱく質 13.6g ビタミンD 140IU
脂質 21.7g DHA 1470mg
ナトリウム 75mg EPA 1470mg
カリウム 250mg    
亜鉛 110μg エネルギー 262kcal